風呂敷は荷物を運ぶ時に包んで使いますが
包んで使うシンプルな方法の他に
バッグにする事もできます。
小さくたたむ事もできるので携帯するのに便利です。
結ぶだけで簡単にできるので急な時にも利用でき
いつも携帯しておくと重宝です。
一番簡単な方法は風呂敷を広げて四隅を結び
隅通しを結べば簡単に素早くバッグができます。
包むものや形にあわせてサイズも調節できるので便利です。
専用のリングやハンドを使えば、よりおしゃれなバッグが出来上がります。
専用ハンドを使うときには1枚の風呂敷を半分におり
端と端を結びます。結んだ先を専用のハンドのリングに通すだけで
簡単に作る事ができます。
長いハンドを使えばショルダーにも使えます。
服に合わせたり服の残り布を利用して作ると
おしゃれで素敵なものができあがります。
巾着包み、クレープ包み、ボストン包みなど
さまざまな作り方があります。
どの作り方も1枚の風呂敷を利用して作るので
作り方を覚えておくと便利です。